2009年05月23日
最近
友達と顔を合わせると
話題が愚痴にながれることが多いなぁと思う
いろんなことを
ひとしきりボヤき合いながら
そんな話題に明け暮れている我が身の卑小さに
知らず知らずのうちに
自分でも失笑を漏らしている(苦笑)
やっぱりそれもまた
俺の日常‥

話題が愚痴にながれることが多いなぁと思う
いろんなことを
ひとしきりボヤき合いながら
そんな話題に明け暮れている我が身の卑小さに
知らず知らずのうちに
自分でも失笑を漏らしている(苦笑)
やっぱりそれもまた
俺の日常‥

Posted by まこりんAA at 01:13│Comments(3)
この記事へのコメント
それで いいと思います! ^^
Posted by 芽衣
at 2009年05月23日 10:19

近き親しい友ゆえに遠慮なく、着飾らない会話に話が弾み過ぎて、気がつくと「愚痴ってる」自分にハッとするのでしょうね、多分。
遠き友だとあまりの久しさから、カッコウつけて自分でない自分を、さらけ出してしまうのかも知れませんね。
それは意に反し、とても窮屈な思いをするだけ。
後になって、発した言葉の浅はかさに、幻滅感を抱くことにも。
だから私も芽衣さんと同じように、いつもの自然体の自分でいることで良いと思います。
遠き友だとあまりの久しさから、カッコウつけて自分でない自分を、さらけ出してしまうのかも知れませんね。
それは意に反し、とても窮屈な思いをするだけ。
後になって、発した言葉の浅はかさに、幻滅感を抱くことにも。
だから私も芽衣さんと同じように、いつもの自然体の自分でいることで良いと思います。
Posted by hagi
at 2009年05月23日 15:07

>芽衣さん
確かに(笑)。
こういう時間のすごし方みたいな
一見どうしようもなくムダなものこそ
人生に必要不可欠なものなんでしょうネ。
>hagiさん
親しき仲にも礼儀あり
‥とはいいますが
そういう垣根をとっぱらった
風通しのいい友達関係っていうものは
本当に大切にしたいものですね(笑)。
確かに(笑)。
こういう時間のすごし方みたいな
一見どうしようもなくムダなものこそ
人生に必要不可欠なものなんでしょうネ。
>hagiさん
親しき仲にも礼儀あり
‥とはいいますが
そういう垣根をとっぱらった
風通しのいい友達関係っていうものは
本当に大切にしたいものですね(笑)。
Posted by まこりんPM
at 2009年05月23日 20:18
