2009年07月05日
現在(いま)の
景色の中に
旧いものが確かに残っているように‥
現在(いま)の自分の中にも
昔日(かつて)の自分が
確かに息づいているのを感じることがある

旧いものが確かに残っているように‥
現在(いま)の自分の中にも
昔日(かつて)の自分が
確かに息づいているのを感じることがある

Posted by まこりんAA at 23:44│Comments(4)
この記事へのコメント
先ほど「Photo Saloon SCENE」の方にコメントさせて頂きましたけど、そんな気持ち実に良く分りますね!
昔の町並みの「夢」をたまに見たりするんだけど、その世界では新旧の自身の心が同化しているのですね。
目覚めている時の世界では、ある事象を見て心理に変化をきたすと、二つの世界のそれぞれの自分が、まるでディゾルブするかのようです。
この俳句を読んで、よくもこんな名句が書けるものだと、改めてその本質に感動しました。
昔の町並みの「夢」をたまに見たりするんだけど、その世界では新旧の自身の心が同化しているのですね。
目覚めている時の世界では、ある事象を見て心理に変化をきたすと、二つの世界のそれぞれの自分が、まるでディゾルブするかのようです。
この俳句を読んで、よくもこんな名句が書けるものだと、改めてその本質に感動しました。
Posted by hagi
at 2009年07月06日 01:08

こんばんは
今の自分は 過去から つながっていて
そして
今は 未来に 向けて 準備してる、自分だと思っています。
今の自分は 過去から つながっていて
そして
今は 未来に 向けて 準備してる、自分だと思っています。
Posted by みっきいママちゃん
at 2009年07月06日 18:04

それが積み重なって
私が完成される?
それとも 水出し煎茶のように
いい味がでる?
まだまだ、薄っぺらな私です。
私が完成される?
それとも 水出し煎茶のように
いい味がでる?
まだまだ、薄っぺらな私です。
Posted by お芋だいすき at 2009年07月06日 21:44
>hagiさん
hagiさんが旧い街並みを前にして
胸中に抱く感慨を生むのは
多分それが旧いからだけではなく
そこに営み継がれた人の汗や想いがあるからこそ‥
なのではないでしょうか?
hagiさんの写真からは
そういった先達への尊敬と感謝の想いが
とても自然に感じられるような気がします。
>みっきぃママちゃんさん
それ
すごくよく分かります。
今を明るく充実して過ごすこと‥
それが未来への準備になるんでしょうネ♪
>お芋だいすきさん
ご自身のことを
「薄っぺらい」と謙遜される‥
そんなお芋だいすきさんの姿が
俺にはとても奥深く感じられます(笑)。
いい年輪を重ねてきた女性だからこそ
そんな謙遜を自然にいえるんでしょうネ。
hagiさんが旧い街並みを前にして
胸中に抱く感慨を生むのは
多分それが旧いからだけではなく
そこに営み継がれた人の汗や想いがあるからこそ‥
なのではないでしょうか?
hagiさんの写真からは
そういった先達への尊敬と感謝の想いが
とても自然に感じられるような気がします。
>みっきぃママちゃんさん
それ
すごくよく分かります。
今を明るく充実して過ごすこと‥
それが未来への準備になるんでしょうネ♪
>お芋だいすきさん
ご自身のことを
「薄っぺらい」と謙遜される‥
そんなお芋だいすきさんの姿が
俺にはとても奥深く感じられます(笑)。
いい年輪を重ねてきた女性だからこそ
そんな謙遜を自然にいえるんでしょうネ。
Posted by まこりんPM
at 2009年07月07日 02:10
