2009年07月16日
会いたくて
つながりたくて
でもどうしても縁がなくて‥
やっと会えた!
やっとつながることが出来た!!
と思っても
燃え尽きるロウソクではないが
実はそれが
最後の縁だったりすることも
とても多くて‥(苦笑)
とかくこの世はままならぬ‥か
だからこその
一期一会の精神
だからこその
今目の前にいるこの人に
自分は何ができるか?
なのだろうとも思う

でもどうしても縁がなくて‥
やっと会えた!
やっとつながることが出来た!!
と思っても
燃え尽きるロウソクではないが
実はそれが
最後の縁だったりすることも
とても多くて‥(苦笑)
とかくこの世はままならぬ‥か
だからこその
一期一会の精神
だからこその
今目の前にいるこの人に
自分は何ができるか?
なのだろうとも思う

Posted by まこりんAA at 01:24│Comments(8)
この記事へのコメント
会うは別れの始まり とか言うけれど
縁は 大切にしたいな
一期一会 大切にしている言葉です
縁は 大切にしたいな
一期一会 大切にしている言葉です
Posted by あがちゃん
at 2009年07月16日 14:15

縁とは不思議なものですネ♪
広がって そして つながって ・・・
新しい出会いに感謝して @Ku3
広がって そして つながって ・・・
新しい出会いに感謝して @Ku3
Posted by Ku3 at 2009年07月16日 23:01
まこりんPMさん。はじめまして♪
今、目の前にいる人って大切にしてきたいですね☆
お店でお客様と接客するときも、できるだけこころがけしてるんですけど、忙しいときとかはなかなか難しいです・・・
ちょっと意味は違うかもしれないけど、仕事だけだなくても、目の前にいる人や出会いを大切にしていきたいって改めて思いました☆
今、目の前にいる人って大切にしてきたいですね☆
お店でお客様と接客するときも、できるだけこころがけしてるんですけど、忙しいときとかはなかなか難しいです・・・
ちょっと意味は違うかもしれないけど、仕事だけだなくても、目の前にいる人や出会いを大切にしていきたいって改めて思いました☆
Posted by リメッサ
at 2009年07月16日 23:35

>あがちゃんさん
一期一会って
今そのものを大切にすることなんでしょうね
>ku3さん
新しい出会いで
自分の世界が大きく変わったり広がったり‥
いつまでも
そんな変化をし続ける自分であり続けたいし
そんな出会いを
自分から進んで求め続けたいですね
>リメッサさん
ようこそいらっしゃい♪
& いつも覗いてばかりでスミマセン(汗)
出会いって
相手が人だけじゃないですし、ネ
景色や陽射し
それに風
すべての出会いに感謝することができれば
世界がもっともっと輝いて見えるでしょうね♪
一期一会って
今そのものを大切にすることなんでしょうね
>ku3さん
新しい出会いで
自分の世界が大きく変わったり広がったり‥
いつまでも
そんな変化をし続ける自分であり続けたいし
そんな出会いを
自分から進んで求め続けたいですね
>リメッサさん
ようこそいらっしゃい♪
& いつも覗いてばかりでスミマセン(汗)
出会いって
相手が人だけじゃないですし、ネ
景色や陽射し
それに風
すべての出会いに感謝することができれば
世界がもっともっと輝いて見えるでしょうね♪
Posted by まこりんPM
at 2009年07月17日 00:19

確かに人だけではないですね♪
すべてが出逢いですね☆
まこりんさんの考え方にちょっと感動してます。
すべてが出逢いですね☆
まこりんさんの考え方にちょっと感動してます。
Posted by リメッサ
at 2009年07月17日 00:31

>リメッサさん
コメントへの返事が遅くなって
ゴメンナサイ(大汗)
リメッサさんは「感動」っていってくれましたが
それって多分ほんとうは
「共感」なんだと思います(笑)
みんな心の中では
なにが一番大切なのか?が
分かっているんでしょうネ♪
コメントへの返事が遅くなって
ゴメンナサイ(大汗)
リメッサさんは「感動」っていってくれましたが
それって多分ほんとうは
「共感」なんだと思います(笑)
みんな心の中では
なにが一番大切なのか?が
分かっているんでしょうネ♪
Posted by まこりんPM
at 2009年07月18日 01:53

まこりん様
日記を読ませていただきました
僕も、目の前の人に何が出来るのか
考えますね~
僕の尊敬する”政木和三先生”の言葉に
”修行とは、滝に打たれたり、お経を読むことじゃない!
10分でもいい、1分でもいい、人に喜びや幸せを
与えることだ!”
まさしく、この言葉、いつも胸に響いています
僕はラフターヨガ、笑いによって
周りにいる人達、みんなが喜んでいただけるように
全力でやらさせていただきます
ありがとうございます
有川陽大
日記を読ませていただきました
僕も、目の前の人に何が出来るのか
考えますね~
僕の尊敬する”政木和三先生”の言葉に
”修行とは、滝に打たれたり、お経を読むことじゃない!
10分でもいい、1分でもいい、人に喜びや幸せを
与えることだ!”
まさしく、この言葉、いつも胸に響いています
僕はラフターヨガ、笑いによって
周りにいる人達、みんなが喜んでいただけるように
全力でやらさせていただきます
ありがとうございます
有川陽大
Posted by 有川陽大
at 2009年07月24日 20:43

>有川陽大さん
先生の言葉
とても胸に染みます
周りの人になにができるか?
もっといえば
周りの人の幸せのために
自分が今できることは何なのか?
それが
人がこの世に生まれてきた理由でもあるんでしょうね
先生の言葉
とても胸に染みます
周りの人になにができるか?
もっといえば
周りの人の幸せのために
自分が今できることは何なのか?
それが
人がこの世に生まれてきた理由でもあるんでしょうね
Posted by まこりんPM
at 2009年07月25日 00:34
