2009年09月22日
そこに至ることで
煩悩から開放されるような
「悟りの世界」などというものは
所詮幻想に過ぎないのではないか?
と思うことがある
モノを知らない俺が
こんなことをいうのもおこがましいのだが‥
悟りというのは
場所や世界ではなく
状態のことをいうのだと思う
悟りを得るのは
実はそれほど難しいことではないような気がする
だが
得た「悟りの境地」を
維持し続けることこそが
本当は至難の業なのではないか?
青空が見えなくなるほど
黒雲が空を覆いつくす日もあるように
心が曇る日もある
目を閉じて
耳を塞いでも
空は曇るし雨も降る
人にとって
一番大切なのは
悟りを維持することではなく
たとえ心が汚泥の底に沈んだとしても
感謝の気持ちを忘れないことなのではないか?
俺の心は
今どんな状態なのだろうか
俺の心は
感謝することを
忘れてはいないだろうか

「悟りの世界」などというものは
所詮幻想に過ぎないのではないか?
と思うことがある
モノを知らない俺が
こんなことをいうのもおこがましいのだが‥
悟りというのは
場所や世界ではなく
状態のことをいうのだと思う
悟りを得るのは
実はそれほど難しいことではないような気がする
だが
得た「悟りの境地」を
維持し続けることこそが
本当は至難の業なのではないか?
青空が見えなくなるほど
黒雲が空を覆いつくす日もあるように
心が曇る日もある
目を閉じて
耳を塞いでも
空は曇るし雨も降る
人にとって
一番大切なのは
悟りを維持することではなく
たとえ心が汚泥の底に沈んだとしても
感謝の気持ちを忘れないことなのではないか?
俺の心は
今どんな状態なのだろうか
俺の心は
感謝することを
忘れてはいないだろうか

Posted by まこりんAA at 06:47│Comments(2)
この記事へのコメント
感謝の気持ちをずっと持ち続けたいのですが~~~
これが、なかなか、難しいで~す。
(π0π) ウルルルル
これが、なかなか、難しいで~す。
(π0π) ウルルルル
Posted by アトリエみずの at 2009年09月22日 08:36
こんにちは
(悟りの境涯)とは
今が (他人から見ても)どんなに 不幸な状況にあっても 心は 揺らがず 口元は 微笑み 穏やかで楽しげな 心境でいられる状態らしい。
生きて 良し
老いて 良し
病に伏しても良し
死んでも良し
...... ....... ............ みたいな境地らしい デス。
(悟りの境涯)とは
今が (他人から見ても)どんなに 不幸な状況にあっても 心は 揺らがず 口元は 微笑み 穏やかで楽しげな 心境でいられる状態らしい。
生きて 良し
老いて 良し
病に伏しても良し
死んでも良し
...... ....... ............ みたいな境地らしい デス。
Posted by みっきいママちゃん
at 2009年09月22日 15:45
