2009年11月05日
どうして
若い頃は
あんなに簡単に
「死にたい」
などと思うことが出来たのか?(苦笑)
その理由が
にわかに思い出せないくらいに
今ではまるで
死にたいなどとは思わなくなった(笑)
だが
だからといって
この世に未練や執着があるわけでもなく‥
まぁ
ただ単に
今を生きることが
本当に楽しくて仕方がないのだ(笑)
死神も
冥土からのお誘いも
今の俺には
まるっきりお呼びじゃない
という感じだ(笑)

あんなに簡単に
「死にたい」
などと思うことが出来たのか?(苦笑)
その理由が
にわかに思い出せないくらいに
今ではまるで
死にたいなどとは思わなくなった(笑)
だが
だからといって
この世に未練や執着があるわけでもなく‥
まぁ
ただ単に
今を生きることが
本当に楽しくて仕方がないのだ(笑)
死神も
冥土からのお誘いも
今の俺には
まるっきりお呼びじゃない
という感じだ(笑)
Posted by まこりんAA at 00:13│Comments(6)
この記事へのコメント
おはよーさんです
若い頃って なんだかすぐ自殺したい!などと思うのは 成長の過程なんでしょうか?!
実際は しないのが普通なんですが。^^
年が大きくなると 自殺ほど 重罪はない!....と思えるようになりましたよ
命ある限りは 生きる事!...と思ってまさう。
若い頃って なんだかすぐ自殺したい!などと思うのは 成長の過程なんでしょうか?!
実際は しないのが普通なんですが。^^
年が大きくなると 自殺ほど 重罪はない!....と思えるようになりましたよ
命ある限りは 生きる事!...と思ってまさう。
Posted by みっきいママちゃん
at 2009年11月05日 09:09

え!?
ホントに??
あたし、若い頃でも 死にたいと思ったことは一度もなかったんだけど。。。。
かえって 変なのかな?? ^^;
単純だったのかな? (≧m≦)ぷっ!
ホントに??
あたし、若い頃でも 死にたいと思ったことは一度もなかったんだけど。。。。
かえって 変なのかな?? ^^;
単純だったのかな? (≧m≦)ぷっ!
Posted by 芽衣
at 2009年11月05日 10:11

>みっきぃママちゃんさん
生きているということ
命というもの
その不思議さや奥深さ
素晴らしさ‥
そういったものを
自殺を考えることを通して
自分なりに掴んだ部分はあるような気がします(笑)
>芽衣さん
死にたいと‥
思うも人生
思わぬも人生
人それぞれだからこそ
出会いや縁に意味があるんでしょうネ
生きているということ
命というもの
その不思議さや奥深さ
素晴らしさ‥
そういったものを
自殺を考えることを通して
自分なりに掴んだ部分はあるような気がします(笑)
>芽衣さん
死にたいと‥
思うも人生
思わぬも人生
人それぞれだからこそ
出会いや縁に意味があるんでしょうネ
Posted by まこりんPM
at 2009年11月05日 11:55

「誘う闇間」と稲荷神社の鳥居の赤の取り合わせが、凄いはまってますね。
私もごく小さい頃から死が怖いと思っていました。そのくせ、死にたいと・・。中高の頃、生命力にあふれた親友にこんな話をしても通じなかったですね。でも、別の友達には「分かる、分かる」と共感して貰いました。
「白いカンバスに鉛筆で横一本の線を引くだけで、人はそこに雄大な地平線を感じることもできる」って、凄い言葉ですね。感動して思わずメモしちゃいました。
私もごく小さい頃から死が怖いと思っていました。そのくせ、死にたいと・・。中高の頃、生命力にあふれた親友にこんな話をしても通じなかったですね。でも、別の友達には「分かる、分かる」と共感して貰いました。
「白いカンバスに鉛筆で横一本の線を引くだけで、人はそこに雄大な地平線を感じることもできる」って、凄い言葉ですね。感動して思わずメモしちゃいました。
Posted by 良い香り at 2009年11月05日 13:32
単純人間の私です。
ほんの小さな事で落ち込み、ほんの小さな事でワクワクしたり、馬鹿みたいって思うときあります。
ほんの小さな事で落ち込み、ほんの小さな事でワクワクしたり、馬鹿みたいって思うときあります。
Posted by キヨ
at 2009年11月05日 19:24

>良い香りさん
死を想うことで
改めて命の大切さや
かけがえのなさを実感することも
あると思うので
死を考えることは
あながちマイナスなことではないんじゃないかな?
と思ったりもしますネ
それから
俺のつまらん文を
そんなに大切にしていただき
感無量です
本当にありがとうございます
それから
メッチャ嬉しいです♪
>キヨさん
ささやかなことで
気持ちを動かすことが出来るのは
それだけキヨさんの心が
感受性豊かで繊細な証拠だと思います
繊細だからこそ
傷つくことができるし
そうして自分が傷ついた分だけ
周りに優しくできるのではないでしょうか?
死を想うことで
改めて命の大切さや
かけがえのなさを実感することも
あると思うので
死を考えることは
あながちマイナスなことではないんじゃないかな?
と思ったりもしますネ
それから
俺のつまらん文を
そんなに大切にしていただき
感無量です
本当にありがとうございます
それから
メッチャ嬉しいです♪
>キヨさん
ささやかなことで
気持ちを動かすことが出来るのは
それだけキヨさんの心が
感受性豊かで繊細な証拠だと思います
繊細だからこそ
傷つくことができるし
そうして自分が傷ついた分だけ
周りに優しくできるのではないでしょうか?
Posted by まこりんPM
at 2009年11月06日 12:45

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |