2009年12月27日
それが
ピリオドでもカンマでも‥
ひとつの区切りを迎えて
一旦
自身(自心?)が
カラッポになるひととき
カラッポになった自分の
思わず泣き笑いをしてしまいそうな
あまりの軽さ(苦笑)
内に心を秘めてこその体
内に想いを秘めてこその心
自分自身で掴んだ想いを
完遂したあとは
きれいさっぱり自分自身を
オールクリア
そうして
カラッポにになった自分を
また新しい想いで満たす‥
多分俺は
死ぬまでこれの繰り返し(大笑)
でもこれは‥
古い皮袋に
新しい葡萄酒を
入れ替え続けることになるのだろうか?(笑)

ひとつの区切りを迎えて
一旦
自身(自心?)が
カラッポになるひととき
カラッポになった自分の
思わず泣き笑いをしてしまいそうな
あまりの軽さ(苦笑)
内に心を秘めてこその体
内に想いを秘めてこその心
自分自身で掴んだ想いを
完遂したあとは
きれいさっぱり自分自身を
オールクリア
そうして
カラッポにになった自分を
また新しい想いで満たす‥
多分俺は
死ぬまでこれの繰り返し(大笑)
でもこれは‥
古い皮袋に
新しい葡萄酒を
入れ替え続けることになるのだろうか?(笑)
Posted by まこりんAA at 13:18│Comments(4)
この記事へのコメント
最近作った歌が、まこりんさんの心境に丁度ぴったりなのでは?と思い書き込みしてみます。
打ち叩く打ち壊す粉々にするピカソのようです創造です
叩かれる壊される練り上げられる生まれ変わります神の業です
でも、新しい葡萄酒は新しい皮袋に入れなくっちゃね。そうでないと、新しい葡萄酒は古い皮袋を破って流れ出てしまいますから。
打ち叩く打ち壊す粉々にするピカソのようです創造です
叩かれる壊される練り上げられる生まれ変わります神の業です
でも、新しい葡萄酒は新しい皮袋に入れなくっちゃね。そうでないと、新しい葡萄酒は古い皮袋を破って流れ出てしまいますから。
Posted by よいかおり at 2009年12月27日 15:30
>よいかおりさん
どうしてそんなに
手に取るように
俺の心境をピタリと把握できるんでしょうか?
そういうところが
よいかおりさんの
ミステリアスなところですね(笑)
確かに
新しい葡萄酒は
新しい皮袋に入れたいのは山々なんですが‥
日々
自分の目の前に立ち顕れる
新しいこと(新しい葡萄酒)に対して
自分自身は
もう何十年も「俺をやり続けている」
古い皮袋な訳で(汗)
まぁ
破れたとしても
その時はその時で‥みたいに
現場主義に徹して生きています♪
どうしてそんなに
手に取るように
俺の心境をピタリと把握できるんでしょうか?
そういうところが
よいかおりさんの
ミステリアスなところですね(笑)
確かに
新しい葡萄酒は
新しい皮袋に入れたいのは山々なんですが‥
日々
自分の目の前に立ち顕れる
新しいこと(新しい葡萄酒)に対して
自分自身は
もう何十年も「俺をやり続けている」
古い皮袋な訳で(汗)
まぁ
破れたとしても
その時はその時で‥みたいに
現場主義に徹して生きています♪
Posted by まこりんPM
at 2009年12月28日 02:45

まこりんさんと同じようなものが私の中にもあるから、ではないでしょうか。
「新しい葡萄酒によって古い自分を破られる」それも一つの手ですね。無理に自分で古い自分を破り捨てなくても。
「新しい葡萄酒によって古い自分を破られる」それも一つの手ですね。無理に自分で古い自分を破り捨てなくても。
Posted by よいかおり at 2009年12月28日 08:45
>よいかおりさん
なるほど
よいかおりさんと俺は
「血」と「魂」でつながっている部分があるんですネ
人間
成長することや
蓄積することも大切だと思いますが
それと同時に
自分の「古い殻」を
常に打ち砕いていくことも
忘れたくないです
ただ
あまりそのことを意識しすぎても
なんだかおかしなことになりそうなので(苦笑)
自然に
自分の想いに従って生きることで
結果的に古い殻が壊れていけば
それがベストなんでしょうね♪
なるほど
よいかおりさんと俺は
「血」と「魂」でつながっている部分があるんですネ
人間
成長することや
蓄積することも大切だと思いますが
それと同時に
自分の「古い殻」を
常に打ち砕いていくことも
忘れたくないです
ただ
あまりそのことを意識しすぎても
なんだかおかしなことになりそうなので(苦笑)
自然に
自分の想いに従って生きることで
結果的に古い殻が壊れていけば
それがベストなんでしょうね♪
Posted by まこりんPM
at 2009年12月28日 21:37
