2010年01月13日
凍てついた
空と河を眺めていると
心なしか
景色が遠くに感じられる
そうして
そんな風に遠くに感じながらも
同時に
その景色に
確かに自分が溶け込んでいて
心が
気持ちが
目に映る世界と溶け合っているとも思えるのは‥
一体何故だ(苦笑)
その理由を知ることよりも
今
感じているこの想いを
大切にしたくて
河のほとりに
凍てつきながらも
しばらく茫と佇むひととき(笑)

心なしか
景色が遠くに感じられる
そうして
そんな風に遠くに感じながらも
同時に
その景色に
確かに自分が溶け込んでいて
心が
気持ちが
目に映る世界と溶け合っているとも思えるのは‥
一体何故だ(苦笑)
その理由を知ることよりも
今
感じているこの想いを
大切にしたくて
河のほとりに
凍てつきながらも
しばらく茫と佇むひととき(笑)
Posted by まこりんAA at 19:52│Comments(3)
この記事へのコメント
幽天!!
びっくり
わたし、今日ね
天地顕幽って言葉について あれや これや 考えていたんですよ
シンクロね(*^_^*)
びっくり

わたし、今日ね
天地顕幽って言葉について あれや これや 考えていたんですよ

シンクロね(*^_^*)
Posted by 更紗 at 2010年01月13日 20:03
今日仰ぐ幽天は特別でしたか?
年々凍てつく世界と溶けあっていくのでしょうね。
年々凍てつく世界と溶けあっていくのでしょうね。
Posted by ツルゲネフ
at 2010年01月13日 23:53

>更紗さん
幽天→天地顕幽→寂光‥
確かにつながりますネ
寂光の
その「先」にあるものを
確かに「感じる」ことができる日を
お互いに目指しましょう♪
>鶴毛さん
人それぞれに
その時々の「特別な空」がありますネ
抜けるような青空より
鈍色の雲に覆われた空の方が
より遠く感じられるのは
何故なんでしょうか?(笑)
もし空が
未来を映す鏡なのだとしたら‥
曇天(確かめることが出来る遠い未来)よりも
晴天(虚無)の方が恐ろしいですね(汗)
幽天→天地顕幽→寂光‥
確かにつながりますネ
寂光の
その「先」にあるものを
確かに「感じる」ことができる日を
お互いに目指しましょう♪
>鶴毛さん
人それぞれに
その時々の「特別な空」がありますネ
抜けるような青空より
鈍色の雲に覆われた空の方が
より遠く感じられるのは
何故なんでしょうか?(笑)
もし空が
未来を映す鏡なのだとしたら‥
曇天(確かめることが出来る遠い未来)よりも
晴天(虚無)の方が恐ろしいですね(汗)
Posted by まこりんPM
at 2010年01月14日 22:14
