2010年01月17日
訳も分からずに
光を
焦がれるほどに求めて
苦しいほどに望んで
迷って
間違えて
周りを傷つけることで
自分自身も傷を負って‥
倒れて
起き上がっても
また転んで
でも
そんな苦しみの核に
周りへの感謝が
いつも刻まれていれば‥
いつか
気付かない間に
自分自身が
幽(かそけ)き光を
放ち始めることが
できるかもしれない

焦がれるほどに求めて
苦しいほどに望んで
迷って
間違えて
周りを傷つけることで
自分自身も傷を負って‥
倒れて
起き上がっても
また転んで
でも
そんな苦しみの核に
周りへの感謝が
いつも刻まれていれば‥
いつか
気付かない間に
自分自身が
幽(かそけ)き光を
放ち始めることが
できるかもしれない
Posted by まこりんAA at 19:49│Comments(3)
この記事へのコメント
幽き光
この言葉 鳥肌たちました
やはり 感謝感謝は何にも 代え難い愛のエネルギーになるのかなぁ
とても深い句ですね
この言葉 鳥肌たちました

やはり 感謝感謝は何にも 代え難い愛のエネルギーになるのかなぁ

とても深い句ですね

Posted by 更紗 at 2010年01月17日 20:12
光に誘われて ・・・
光を追い求めているときを重ね
色々な光の存在を知り
いつか誰かの光となれたら良いですネ @Ku3
光を追い求めているときを重ね
色々な光の存在を知り
いつか誰かの光となれたら良いですネ @Ku3
Posted by Ku3 at 2010年01月18日 19:07
>更紗さん
愛は
自分が創り出して発するものではなく
宇宙全体に流れるエネルギー
感謝感激は
そのエネルギーを
自分という存在を通して
自分をとりまくもの達に供給するための
蛇口?のようなものでしょうか(笑)
>@Ku3さん
どうせなら
どれだけ光を浴びることが出来るか?
よりも
どれだけ光を発することが出来るか?
を
生きる糧にしたいですネ
愛は
自分が創り出して発するものではなく
宇宙全体に流れるエネルギー
感謝感激は
そのエネルギーを
自分という存在を通して
自分をとりまくもの達に供給するための
蛇口?のようなものでしょうか(笑)
>@Ku3さん
どうせなら
どれだけ光を浴びることが出来るか?
よりも
どれだけ光を発することが出来るか?
を
生きる糧にしたいですネ
Posted by まこりんPM
at 2010年01月18日 20:27
