SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2010年03月20日

特に

なにを想うでもなく

茫洋と
午後の散歩していると

今自分がいる
この春の午後が
どこまでも永遠に続いていくかのような
錯覚に囚われることがある

散歩のひとときが
まるで焼いた餅のように(苦笑)
意識の中で
果てしなく引き伸ばされることで‥

今のこの「時」を形作っている
一瞬々々が
際立って見えてくる

以前は
そんな風に
一瞬が見えてしまうことで

その無限の連なりである日常や人生に
例えようのない徒労感を覚えて
心底ウンザリりしたものだが(汗)

今はなぜだか
そんな徒労感が
救いや癒しのように感じられて

自分にそんな想いを抱かせてくれる
一瞬々々やひとときに
心の中で
手を合わせて祈るようになったのは

どうしてなのだろう(苦笑)


特に




Posted by まこりんAA at 17:25│Comments(2)
この記事へのコメント
今日、ある出来事で
偏った思考をしてしまい
この
写真を見た時
電信柱の 影が 力強くて
そうか
光と闇
顕幽かって
はっと気づかされました
またまた二元論に とらわれて 抜け出せない私ですが
いただいたコメントの中に
二元論を越えたところに 根源があるのだって
実感しました(*^_^*)

気づかせていただき ありがとうございます
Posted by 更紗 at 2010年03月22日 01:34
>更紗さん

馬の耳に念仏
‥という諺(ことわざ)があります

本人にそれを受け取る意思がなかったり
受け取る準備がまだできていなかったりしたら
どんなにありがたい言葉を聞かされても
なんの意味もありません(汗)

逆に

自分の中に
外からの声に
謙虚に耳を傾ける意思があり
それを受け入れる準備ができていれば
どんなにつまらない言葉や
些細な出来事からも
プレゼントやメーッセージを
受け取ることができます

更紗さんが
もし俺の書いた駄文(汗)から
なにかを受け取ることができたのだとしたら
それは俺の文に価値があったから‥というよりは
更紗さん自身の「心の姿勢」が
尊かったからなのだと思います(笑)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2010年03月22日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
特に
    コメント(2)