2010年04月04日
元々
人付き合いが
極端に不得手なせいもあり
たくさんの人が
明るく騒いでいるような
賑やかな場所に身を置いていると
どうしようもなく
気が滅入ってしまうことがある(苦笑)
大勢の人が無作為に放つ
気の喧騒から逃れて
独り
吹く風の中に身を置いていると‥
星が
大地が
自分をとりまく世界が
そっと自分に語りかけてくる声が
心に染みていく
そんなことをしている自分を
自分がとても好きなのは
人付き合いが苦手な自分自身への
都合のいい言い訳なのだろうか(苦笑)

極端に不得手なせいもあり
たくさんの人が
明るく騒いでいるような
賑やかな場所に身を置いていると
どうしようもなく
気が滅入ってしまうことがある(苦笑)
大勢の人が無作為に放つ
気の喧騒から逃れて
独り
吹く風の中に身を置いていると‥
星が
大地が
自分をとりまく世界が
そっと自分に語りかけてくる声が
心に染みていく
そんなことをしている自分を
自分がとても好きなのは
人付き合いが苦手な自分自身への
都合のいい言い訳なのだろうか(苦笑)
Posted by まこりんAA at 01:29│Comments(5)
この記事へのコメント
あら BIGIだわ


わたしも 人混み 喧噪嫌いで 抜け出します
まだ エネルギー調整できないから まともに 負をくらいます
自然に戻ると 中和され 充電されますよね



わたしも 人混み 喧噪嫌いで 抜け出します

まだ エネルギー調整できないから まともに 負をくらいます

自然に戻ると 中和され 充電されますよね

Posted by 更紗 at 2010年04月04日 06:10
すんません 余計なひと言で良く敵を作ってしまいますが
人付き合いが苦手なのは好き嫌いに拘らず
損か得かで言えば損していますよ。
人付き合いが苦手なのは好き嫌いに拘らず
損か得かで言えば損していますよ。
Posted by ボロ at 2010年04月04日 16:02
>更紗さん
中和っていうのは
まさにいい得て妙ですネ
自然の持つ治癒力には
本当に圧倒されます(笑)
>ボロさん
ようこそいらっしゃい♪
ボロさんの書き込みには
正直
ちょっと意表を突かれました(汗)
というのも‥
俺は人との付き合いには
それでお互いがしあわせになるのか
それとも不幸せになるのか
とか
自分が相手に
なにかしてあげられることがあるのか
それともないのか
といった判断基準しか
持ち合わせていなかったものですから(大汗)
なので
逆にボロさんに質問なんですが
人との付き合いを
損得で判断するのって
サビシくないですか?
中和っていうのは
まさにいい得て妙ですネ
自然の持つ治癒力には
本当に圧倒されます(笑)
>ボロさん
ようこそいらっしゃい♪
ボロさんの書き込みには
正直
ちょっと意表を突かれました(汗)
というのも‥
俺は人との付き合いには
それでお互いがしあわせになるのか
それとも不幸せになるのか
とか
自分が相手に
なにかしてあげられることがあるのか
それともないのか
といった判断基準しか
持ち合わせていなかったものですから(大汗)
なので
逆にボロさんに質問なんですが
人との付き合いを
損得で判断するのって
サビシくないですか?
Posted by まこりんPM
at 2010年04月05日 06:45

え~・・サビシくないですねえ。
僕は人を利害関係の損得でお付き合いすることはありませんので。
そんな次元のお話ではないんですよ。
強いて言うならば全てのお付き合いは得であり
また自らその機会を逃すのが全て損であり
むしろ人の判別など全くしておりませんのでご心配なく。
嫌な人に会ったら「あぁこの人は嫌な人だったそれがわかっただけで得したな」
人に騙されれば「いい経験させてもらったな。得した」
評判の悪い人にわざわざ会いに行ったら「意外とイイ人だった。得したな」
という事ですね大人の人でしたらこういう次元の損得はご理解いただけると思いますが?
それに人間は損をするのが嫌いな生き物ですが損をするのが好きでしょうか?
まこりんさんが得な生き方をすればまこりんさんの周囲の方たちも少なからず幸福を感じるような気がします。
>そんなことをしている自分を自分が好き
とありますがたまには嫌いな事でもやってみたらいかがですか?
意外と好きな部分も出てくるのでは?
僕は人を利害関係の損得でお付き合いすることはありませんので。
そんな次元のお話ではないんですよ。
強いて言うならば全てのお付き合いは得であり
また自らその機会を逃すのが全て損であり
むしろ人の判別など全くしておりませんのでご心配なく。
嫌な人に会ったら「あぁこの人は嫌な人だったそれがわかっただけで得したな」
人に騙されれば「いい経験させてもらったな。得した」
評判の悪い人にわざわざ会いに行ったら「意外とイイ人だった。得したな」
という事ですね大人の人でしたらこういう次元の損得はご理解いただけると思いますが?
それに人間は損をするのが嫌いな生き物ですが損をするのが好きでしょうか?
まこりんさんが得な生き方をすればまこりんさんの周囲の方たちも少なからず幸福を感じるような気がします。
>そんなことをしている自分を自分が好き
とありますがたまには嫌いな事でもやってみたらいかがですか?
意外と好きな部分も出てくるのでは?
Posted by ボロ at 2010年04月05日 23:41
>ボロさん
俺も少しだけ真面目にレスさせていただきます(汗)
まず
誰でもそうですが
やりたいことと出来ることは
往々にして一致しない場合が多いと思います
‥ということは
やりたいけれど出来ないことや
やりたくないけれど出来てしまうことが
人生の中ではけっこうあったりするっていうことで‥
俺の場合は
その最たるもののひとつが
人付き合いになります
俺が人付き合いが不得手で苦手だというと
周りの人達は一様に
「信じられない!」
と口を揃えていいます
それは
趣味も性格も立場も性別も年齢も異なる人達が
それぞれのどの立場から見ても
俺ほど社交的で付き合いが広い人間は
なかなかいない‥ということを意味しています
第三者的に
客観的に見れば
自分自身でも
確かに俺は人並み外れた社交性があると思いますし
そのことで
どれだけ有形無形の素晴らしいものや
しあわせを得させていただいたか?に想いを馳せると
俺と縁をもってくださる人達には
心から感謝の念を覚えます
このフォト句の方では
意識的に自分の内面にフォーカスして
ブログを運営していますが
写真クラブ「SCENE」のブログに時々書く
睡眠時間がほぼ毎日3時間程度だとか
日曜日に早朝から深夜まで
4つも5つも色んな物事をこなしたりするのも
俺が個人で勝手にやっているというよりは
縁あってお付き合いさせていただいている
様々な人達との親交ゆえのことですし
その状況の中で
前述したように睡眠時間を削ることになっても
それを喜びながら行わせていただけるのは
損得を超えた部分で
人付き合いを捉えているからに他なりません
俺が毎日
時間的にも精神的にも肉体的にも
厳しい状況に望んで身を置くのも
縁があって付き合ってくださるみなさんへの
心からの感謝ゆえのことです
‥
まぁそんなわけなので
本質的にはやりたくない人付き合いであったとしても
感謝の念を原動力にして
(自分でいうのもなんですが‥汗)
人並み以上に色んなことを
時間と精神と体力が許す限り
行わせていただき
そうしている自分に喜びを感じる自分も
自分自身で好きだったりします(笑)
なので
現実として考えた場合
今のままでは損だから
もっと人付き合いをした方がいいといわれても
これ以上人付き合いを広めることは
結果的に
睡眠時間を毎日1~2時間に減らすことにつながり
もう47歳にもなる俺には
ちょっとそれは
実現困難なアドバイスになってしまいます(大汗)
確かに
この日記だけを見ると
俺がまるで
人付き合いを極力避けているようにしか読めず
それはとりもなおさず
読む人に確実に誤解を与える日記だ
ということなので
これに対しては
誤解させてしまって申し訳ありません
としか出すべき言葉が見つかりませんが
それでも何でも
やっぱり俺の根本に
人付き合いが不得手で苦手だという思いは
確かにあるわけで
そういった心の奥にある想いをこそ
ストレートに書くために運営しているのが
このフォト句のブログである以上
今回この日記を書いたことに
これははっきりいって
開き直り以外のなにものでもありませんが(汗)
後悔や反省は
一切していません
こうした
日々骨身をけずって
人付き合いをさせていただき
そんな日々を過ごしている自分自身に
心から喜びを覚え
自分がそんな風に喜ぶ機会を与えてくださる
自分の周りのみなさんに感謝している‥
そんな俺の立場からいえることは
やっぱり
俺は人付き合いに「損得」を持ち込む気は
さらさらありませんし
実際
俺の心の中に
損得勘定がカケラでもあったなら
俺の毎日は
今とはまったく違ったものになっていると思います
俺は
人付き合いの多少を測るモノサシに
「損得」を用いるのは
個人的に嫌いです(笑)
俺も少しだけ真面目にレスさせていただきます(汗)
まず
誰でもそうですが
やりたいことと出来ることは
往々にして一致しない場合が多いと思います
‥ということは
やりたいけれど出来ないことや
やりたくないけれど出来てしまうことが
人生の中ではけっこうあったりするっていうことで‥
俺の場合は
その最たるもののひとつが
人付き合いになります
俺が人付き合いが不得手で苦手だというと
周りの人達は一様に
「信じられない!」
と口を揃えていいます
それは
趣味も性格も立場も性別も年齢も異なる人達が
それぞれのどの立場から見ても
俺ほど社交的で付き合いが広い人間は
なかなかいない‥ということを意味しています
第三者的に
客観的に見れば
自分自身でも
確かに俺は人並み外れた社交性があると思いますし
そのことで
どれだけ有形無形の素晴らしいものや
しあわせを得させていただいたか?に想いを馳せると
俺と縁をもってくださる人達には
心から感謝の念を覚えます
このフォト句の方では
意識的に自分の内面にフォーカスして
ブログを運営していますが
写真クラブ「SCENE」のブログに時々書く
睡眠時間がほぼ毎日3時間程度だとか
日曜日に早朝から深夜まで
4つも5つも色んな物事をこなしたりするのも
俺が個人で勝手にやっているというよりは
縁あってお付き合いさせていただいている
様々な人達との親交ゆえのことですし
その状況の中で
前述したように睡眠時間を削ることになっても
それを喜びながら行わせていただけるのは
損得を超えた部分で
人付き合いを捉えているからに他なりません
俺が毎日
時間的にも精神的にも肉体的にも
厳しい状況に望んで身を置くのも
縁があって付き合ってくださるみなさんへの
心からの感謝ゆえのことです
‥
まぁそんなわけなので
本質的にはやりたくない人付き合いであったとしても
感謝の念を原動力にして
(自分でいうのもなんですが‥汗)
人並み以上に色んなことを
時間と精神と体力が許す限り
行わせていただき
そうしている自分に喜びを感じる自分も
自分自身で好きだったりします(笑)
なので
現実として考えた場合
今のままでは損だから
もっと人付き合いをした方がいいといわれても
これ以上人付き合いを広めることは
結果的に
睡眠時間を毎日1~2時間に減らすことにつながり
もう47歳にもなる俺には
ちょっとそれは
実現困難なアドバイスになってしまいます(大汗)
確かに
この日記だけを見ると
俺がまるで
人付き合いを極力避けているようにしか読めず
それはとりもなおさず
読む人に確実に誤解を与える日記だ
ということなので
これに対しては
誤解させてしまって申し訳ありません
としか出すべき言葉が見つかりませんが
それでも何でも
やっぱり俺の根本に
人付き合いが不得手で苦手だという思いは
確かにあるわけで
そういった心の奥にある想いをこそ
ストレートに書くために運営しているのが
このフォト句のブログである以上
今回この日記を書いたことに
これははっきりいって
開き直り以外のなにものでもありませんが(汗)
後悔や反省は
一切していません
こうした
日々骨身をけずって
人付き合いをさせていただき
そんな日々を過ごしている自分自身に
心から喜びを覚え
自分がそんな風に喜ぶ機会を与えてくださる
自分の周りのみなさんに感謝している‥
そんな俺の立場からいえることは
やっぱり
俺は人付き合いに「損得」を持ち込む気は
さらさらありませんし
実際
俺の心の中に
損得勘定がカケラでもあったなら
俺の毎日は
今とはまったく違ったものになっていると思います
俺は
人付き合いの多少を測るモノサシに
「損得」を用いるのは
個人的に嫌いです(笑)
Posted by まこりんPM at 2010年04月06日 00:21