SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2010年04月27日

当たり前に

身近にあっても

だからそれが
生活に欠かせないかといえば
そうとばかりもいいきれず‥

あるとき突然
ブレーカーが落ちることで

知らず知らずのうちに
余りにも安易に
日々電気に頼り過ぎていたことに
初めて気付いたりもするわけで(苦笑)

慌ててブレーカーを戻す前に

一息ついて
電気のない生活に身を置いてみるのも
悪くない(笑)

なにもない一日
なにも生み出さない心

それは
特に難しい話ではなく‥

日々の命を
完全燃焼させるために
パワーをフル充電したいと思ったら

その前にまず
完全放電が必要だ‥というだけのこと

「当たり前」さえも
大っぴらに棚に上げて
完全休止することの気楽さが嬉しい(笑)


当たり前に




Posted by まこりんAA at 22:13│Comments(3)
この記事へのコメント
これ読んで ぎくり としました

わたし 放電できてない〜
ヒャア〜

だから エネルギーの循環がうまくいかんのよね
Posted by 更紗 at 2010年04月27日 22:25
私 放電し過ぎてるかも・・・

充電が足りてない ^_^;

そのうち電池切れじゃんね
Posted by ゆみっっっちゆみっっっち at 2010年04月28日 00:12
>更紗さん

リチウム電池も
完全放電しないと
100%充電することができずに
マックス・パワーを発揮できないですから(汗)

放電しきって
カラッポの状態は
なんだか罪悪感や焦燥感を生みますが

じつはそれも
魂の進化には必然の状態なんでしょうネ♪


>ゆみっっっちさん

充電も放電も
無理にすることじゃなく‥

その時期その状況に応じて
魂が求めるとおりに従うことが
一番自然で
自分にとっても意味があることだと思います

放電しっ放しでも
ぜんぜんOKなんじゃないでしょうか?(笑)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2010年04月28日 00:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
当たり前に
    コメント(3)