SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2010年06月26日

なにかの本で
犬の地図というものを
見たことがある

人のようには視力がよくない犬が
視覚のかわりに
嗅覚で場所やものを判別するのなら

そんな犬の
嗅覚だけに頼った地図を作ったら
こんな地図になるのでは?

‥という意図で描かれた犬の地図は

同じ場所を
まったく違った観点から捉え直すことの
ひとつのモデルケースとして

俺には
たまらなく興味深く感じられた(笑)


この年になって

俺は犬の地図を
よく思い出す

不変不動と思われている
自分を取り巻く世界の要素を
根底から取っ払ったら

世界はどんな風に
変容して見えるのだろうか?

例えば
時間というものにしても

過去と現在と未来の
線引きや区分けを
思いきってチャラにしてしまったら‥

未来の後に過去が来て
最後に現在が訪れたとしても
なんの不思議も感じなくなるかもしれない(笑)

場所も同じで

こことか
あっちとかそっちとか
そういう区別を完全に消し去ったなら‥

今ここに在るそれが
他のいくつかの場所に
同時に無数に在ったとしても

あるいは
ひとつのものが
今ここに在りながらも
ここにもどこにも
同時に無くなってしまったとしても

それが不思議でも
何でもなくなるかもしれない(笑)


ここに在る世界を
そういうものだと受け止めつつも

頭の中で
全く新しい視点から描き直した
自分だけの地図で

世界を捉え直すことの

玄妙極まる可笑しさ(大笑)


昔





昔




Posted by まこりんAA at 13:53│Comments(4)
この記事へのコメント
犬の地図!面白いですね。
時間も空間も、様々なものを発想の転換で時々捉え直すことが出来たらいいと思います。人の力ではどうすることの出来ないものもあるけれど、全く新しい視点から捉え直すことで、例えば常識や偏見や呪縛から解き放たれることはあるかもしれないと。
Posted by よいかおり at 2010年06月27日 15:24
・・それって ある意味

悟りの境地と似てませんか (^^?

自分も凄く興味深い♪
Posted by 寿し屋の姉さん♪ at 2010年06月27日 22:42
こんばんゎ(゚▽゚)/

犬の地図かぁ〜

私たち人間からは‥
考えられなぃ世界があって!

面白そぅですねo(≧∇≦)o
Posted by ★RIKO★ at 2010年06月27日 23:33
>よいかおりさん

まったく新しい視点を得ることで

今抱えている
どうにもならない問題や
それに伴う悩みから
心が少しでも開放されたらいいな‥

そんなことも
考えたりします(笑)


>寿し屋の姉さん♪さん

お久しぶりです♪

もしこれが
悟りだとしたら‥

大真面目に
大上段に振りかざした
悟りの境地への修行よりも

ぼんやり&ニッコリな
こんなイメトレ?の方が

楽しい悟りが得られそうですネ


>★RIKO★さん

気付かないうちに
固まってしまっている
固定観念みたいなものから

犬や猫といっしょに
くつろぎならが開放されるのって

なんだかとっても
「癒し」ですよネ
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2010年06月29日 06:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
    コメント(4)