2010年08月01日
自分自身を
見つめれば見つめるほど
己惚れが募る反面
ダメさ加減に
ニヤついたりもするわけで(笑)
長所も短所も
紛れもない俺自身なら
どちらの自分にも
笑顔で接することが出来るのは
なによりのことなのだろう
過剰な思い入れを持たず
適度に距離を置いて‥
まるで
猫を相手にするように
今の俺は
俺自身と向き合っている(笑)

もらって一番嬉しい言葉は
どんな言葉だろう
賞賛の言葉をもらっても
なんだか照れ臭いし
気恥ずかしい
指導の言葉をもらっても
そうして得たものは
自力で掴んだもののようには
長く自身の内に
留まっていてくれることはなく‥(苦笑)
手探りで
独り暗中模索するときには
いつも自分に
自信が持てなくなるが
これでいいのか‥と
自身に問い続けることに
疲れたからといって
下手に
これでいいのだ‥と思い込んでみても
自身への検証が
疎かになってしまうのが
関の山で(笑)
多分
俺がもらって一番うれしい言葉は
自分が歩んできた道を
あぁこれでよかったんだ‥と
自分自身で納得できる
そのきっかけを
与えてくれる言葉かもしれない(笑)

己惚れが募る反面
ダメさ加減に
ニヤついたりもするわけで(笑)
長所も短所も
紛れもない俺自身なら
どちらの自分にも
笑顔で接することが出来るのは
なによりのことなのだろう
過剰な思い入れを持たず
適度に距離を置いて‥
まるで
猫を相手にするように
今の俺は
俺自身と向き合っている(笑)
もらって一番嬉しい言葉は
どんな言葉だろう
賞賛の言葉をもらっても
なんだか照れ臭いし
気恥ずかしい
指導の言葉をもらっても
そうして得たものは
自力で掴んだもののようには
長く自身の内に
留まっていてくれることはなく‥(苦笑)
手探りで
独り暗中模索するときには
いつも自分に
自信が持てなくなるが
これでいいのか‥と
自身に問い続けることに
疲れたからといって
下手に
これでいいのだ‥と思い込んでみても
自身への検証が
疎かになってしまうのが
関の山で(笑)
多分
俺がもらって一番うれしい言葉は
自分が歩んできた道を
あぁこれでよかったんだ‥と
自分自身で納得できる
そのきっかけを
与えてくれる言葉かもしれない(笑)
Posted by まこりんAA at 07:36│Comments(2)
この記事へのコメント
復活おめでと〜
こうでなければ を
捨てていこう
こうでなければ を
捨てていこう

Posted by 更紗 at 2010年08月01日 10:58
>更紗さん
復活‥と
いっていいものかどうか(汗&苦笑)
お互い
自分の波動に合わせたペースで
行きましょう♪
must beは
執着と澱を生んで
自分の心を
どんどん重くしてしまいますネ
囚われず
執着せず
風のように流れましょう♪
復活‥と
いっていいものかどうか(汗&苦笑)
お互い
自分の波動に合わせたペースで
行きましょう♪
must beは
執着と澱を生んで
自分の心を
どんどん重くしてしまいますネ
囚われず
執着せず
風のように流れましょう♪
Posted by まこりんPM at 2010年08月02日 00:02