2010年12月08日
自分自身が
馬鹿で小さいのは
承知の上で
だったら
そんな自分を
俺はどう感じているのだろう?
辛いのか
寂しいのか
それとも嬉しいのか
そんな
言葉に出来るような感情ではなく
‥というよりも
そんな色んな感情が
全部ごった煮になった
大きな塊を
ただゝゝ
無条件に受け止めることを
今
俺はしている最中だ(笑)

周りへの
理解できない鬱陶しさや
共感できない不愉快さが
自分の中に在る‥ということから
目を背けることなく
でもやっぱり俺は
周りの人とは
どんな風につながりたいのだろう?
好きだとか
楽しいだとか
しあわせだとか
そんな通り一遍の顕在意識を超えた部分で
人としての在り方に直結する
何か(something)で
周りの人達とつながり合っていけたら‥
そうして
そのためには
俺自身は一体どう在ればいいのか?
言葉ではうまくいえないけれど
ただ単に善い人だとか
優しいだとか
楽しい人だとか
そんな上っ面ではない
善悪長短優劣抱き合わせの俺を
どういった形で
在らしめればいいのか
‥などと文章にすると
なんだか訳が分からない
晦渋(かいじゅう)じみてきてしまうのだが(苦笑)
実はそれは
全然むつかしいことではなくて
ありのままでなく
あるがままに
考えるのでなく
感じて生きることをすれば
それがそのまま
今の俺が求めているものの答えに
つながっていくのだろう(笑)

承知の上で
だったら
そんな自分を
俺はどう感じているのだろう?
辛いのか
寂しいのか
それとも嬉しいのか
そんな
言葉に出来るような感情ではなく
‥というよりも
そんな色んな感情が
全部ごった煮になった
大きな塊を
ただゝゝ
無条件に受け止めることを
今
俺はしている最中だ(笑)
周りへの
理解できない鬱陶しさや
共感できない不愉快さが
自分の中に在る‥ということから
目を背けることなく
でもやっぱり俺は
周りの人とは
どんな風につながりたいのだろう?
好きだとか
楽しいだとか
しあわせだとか
そんな通り一遍の顕在意識を超えた部分で
人としての在り方に直結する
何か(something)で
周りの人達とつながり合っていけたら‥
そうして
そのためには
俺自身は一体どう在ればいいのか?
言葉ではうまくいえないけれど
ただ単に善い人だとか
優しいだとか
楽しい人だとか
そんな上っ面ではない
善悪長短優劣抱き合わせの俺を
どういった形で
在らしめればいいのか
‥などと文章にすると
なんだか訳が分からない
晦渋(かいじゅう)じみてきてしまうのだが(苦笑)
実はそれは
全然むつかしいことではなくて
ありのままでなく
あるがままに
考えるのでなく
感じて生きることをすれば
それがそのまま
今の俺が求めているものの答えに
つながっていくのだろう(笑)
Posted by まこりんAA at 23:01│Comments(2)
この記事へのコメント
この2枚の句と写真はとても対照的ですね。そしてどちらもステキ!
思わず洩れた呟きが青空に染み込んでいくようですね。
「唄と灯と愛」架け橋にするには、これ以上ないものを選ばれたという気がします。
思わず洩れた呟きが青空に染み込んでいくようですね。
「唄と灯と愛」架け橋にするには、これ以上ないものを選ばれたという気がします。
Posted by よいかおり at 2010年12月10日 15:18
>よいかおりさん
句と写真を気に入っていただいて
ありがとうございます
正直
素で嬉しいです
広い世界の中に在る
小さな個人同士だからこそ
暖かな架け橋でつながり合うことが
とても大切なんでしょうネ
句と写真を気に入っていただいて
ありがとうございます
正直
素で嬉しいです
広い世界の中に在る
小さな個人同士だからこそ
暖かな架け橋でつながり合うことが
とても大切なんでしょうネ
Posted by まこりんPM
at 2010年12月11日 00:34
