SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2011年01月09日

もう自分が

彼等に必要とされなくなったのではなく

もう自分にとっては
彼等が不要なものになった‥

ということなのだろうか

見知った人達が
次々と過日に去って

ガランとした「場」に
彼等が笑った気配だけが

かすかに残っているような

彼等の往く先の
扉が閉まり
道が閉ざされていくのが見えるのは

幻か それとも (苦笑)


`That depends a good deal on where you want to get to,' said the Cat.
`I don't much care where--' said Alice.
`Then it doesn't matter which way you go,' said the Cat.




もう自分が




Posted by まこりんAA at 22:51│Comments(7)
この記事へのコメント
おそくなりました
あけましておめでとう

英語 わからん〜
訳してちょうだい
Posted by 更紗 at 2011年01月10日 08:18
うん!うん!
英語訳して~。
Posted by お茶屋お茶屋 at 2011年01月10日 17:43
>更紗さん&お茶屋さん

この英語は
ルイス・キャロルの
「不思議の国のアリス」の中にある
アリスとチェシャ猫の会話です

句や文の内容が
「笑いの気配だけが残っている」
ということで
姿が消えてもニヤニヤ笑いだけが残るチェシャ猫と
かけてみました(笑)

会話の内容は
以下のとおりです


「お前さんがどこに行きたいのかっていうだけの話サ」
とチェシャ猫がいうと
アリスは
「私はそんなことちゃんと考えたことがない‥」
と答えました
アリスの答えを聞いて
チェシャ猫はこういいました
「だったらどっちに行っても大差はないだろうサ」


‥ちょっと意訳が含まれとります(汗)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年01月11日 00:03
見知った人達が
次々と過日に去って

ガランとした「場」に
彼等が笑った気配だけが

かすかに残っているような

この文章、いいですね。ぞくぞくします。朗読というのは“間”の芸術だと聞きますが、こういう文章を見ると声に出して読んでみたくなる。
まこりんさん!昨日、友人二人に読書会のこと、少し話してみたのですが、二人ともワーキングガールで退職してからでないと無理と言われてしまいました。退職って言うとまだ8年くらい先のことです。ちょっと、めげてます。
そちらの方が早く出来そうなときは遠慮無く始めて下さいね。
Posted by よいかおり at 2011年01月11日 11:20
>よいかおりさん

いつも
俺なんかの
稚拙な駄文を褒めてくれて
ありがとう

俺の方は
芝居仲間が興味を示してくれました

ただ
公演を4月に控えているので
本格始動は
4月上旬の本公演が
ハネた後になると思います(笑)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年01月11日 23:30
うわぁお〜。
初回はやはりまこりんさんが朗読するのでしょうか?ガルシア・マルケス?『百年の孤独』とか?夏の蒸し暑い時期がいいですよね。草や花の香りでむせかえるような。卓の上にトロピカル・フルーツなんて置いて香りの演出したりして。
でも、長いですよね。短編もあるのかな?
私も大人の読書会の提案者として、どこかで一度参加させてもらいたいなぁ〜。
Posted by よいかおり at 2011年01月14日 09:46
>よいかおりさん

さてさて‥

どうなるのか?は
興味を持ってくれた芝居仲間と
色々おしゃべりしながら決めていくことになりますが

よいかおりさんの
トロピカルフルーツとか
とっても素敵な感じですネ

それに
夏の午後に
そんな読書会がアリなんだったら
場所や
みんなの時間さえ許せば
深夜にロウソクの灯りメインで‥
みたいな読書会も
楽しそうですネ

そうなると俎上に乗るのは
ポーやクロフツでしょうか?(笑)

こんな風に
色々想像するのも
本当に楽しいですネ

よいかおりさんも
いつか機会があれば
遊びに来てくださいネ♪
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年01月14日 22:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
もう自分が
    コメント(7)