SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2011年03月06日

人の一生は

一冊の書物‥
のようなものなのか

自分という書物を
読む者など
誰もいないなどと
青臭いことをいうつもりは
さらさらないが(苦笑)

そういった
偏った自己愛に満ちた幼い諦観とは
まったく違った次元で

やはり
自分の人生という書物を
読み解くことができるのは
自分独りしかいない

それは孤独ではなく
自分自身が
自分として生きている証に
他ならない(笑)


人の一生は




Posted by まこりんAA at 21:03│Comments(2)
この記事へのコメント
まこりんさん!ちゃんと治療して貰っていますか?

私の好きな松村由利子という歌人の『大女伝説』という歌集の中に、
君という全集惜しくも欠けており美本なるべし二十代の巻
「経年のシミ汚れあり。状態はまずまず良好」われという本
という歌があります。面白いでしょう。

ところで、『コレラの時代の愛』、あまりに良いので購入しました。読むの遅いので、まだ読み途中ですが、手元に置いておきたくて・・。
Posted by よいかおり at 2011年03月09日 11:25
>よいかおりさん

ちゃんと治療を
してもらいたいんですが
あにはからんや?
医師がちゃらんぽらんなのが
本当に困りものです(汗)

人生を書物に例えた短歌
拙句とは雲泥の差で
本当に味わい深いですネ

コレラの時代の愛

もう少し生活に余裕が出来たら
手に入れて
じっくり読んでみます♪
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年03月13日 00:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
人の一生は
    コメント(2)