2011年04月14日
俺は
一体
俺が大切に思うみんなは
一体
俺の生まれた国に暮らす人達は
一体
どこに向かって往くのだろうか
往く先知らずは
今に始まったことでもないし(苦笑)
だったらこの際
腹を括って
せめて今まで通り
阿呆面に笑顔を浮かべて
風と気の向く儘に
呑気に往こうか(笑)

俺が大切に思うみんなは
一体
俺の生まれた国に暮らす人達は
一体
どこに向かって往くのだろうか
往く先知らずは
今に始まったことでもないし(苦笑)
だったらこの際
腹を括って
せめて今まで通り
阿呆面に笑顔を浮かべて
風と気の向く儘に
呑気に往こうか(笑)
Posted by まこりんAA at 01:27│Comments(2)
この記事へのコメント
「科学者が語るチェルノブイリ」は怖くて聞くことが出来ません。
土曜日の新聞に、ピーター・バラカンが自身の持っているラジオ番組のリクエスト曲に震災後、RCサクセッションの『ラヴ・ミー・テンダー』と『サマータイム・ブルース』が集中したと書いていました。考えさせられる内容でした。怖くても知ることは大事だと思いつつ・・。
娘のボランティアとしての被災地行きは、参加者が男性ばかりだったために見送りとなりました。
この句は、花びらが水に揺られて流れていくようにも読み取れますね。今のこの不安な中にあっては、人間も花びらもさほど変わりはないかも知れませんが。
土曜日の新聞に、ピーター・バラカンが自身の持っているラジオ番組のリクエスト曲に震災後、RCサクセッションの『ラヴ・ミー・テンダー』と『サマータイム・ブルース』が集中したと書いていました。考えさせられる内容でした。怖くても知ることは大事だと思いつつ・・。
娘のボランティアとしての被災地行きは、参加者が男性ばかりだったために見送りとなりました。
この句は、花びらが水に揺られて流れていくようにも読み取れますね。今のこの不安な中にあっては、人間も花びらもさほど変わりはないかも知れませんが。
Posted by よいかおり at 2011年04月18日 11:42
>よいかおりさん
花は
人の思惑に関係なく
季節が巡れば
咲くべき時期には咲きますが‥
不慮の「終い」を迎えた人の想いは
何が巡れば
再び咲く時期を迎えるのでしょうか?
想い継ぎ
伝え継ぐことの尊さを
深く重く噛み締め続ける昨今です
花は
人の思惑に関係なく
季節が巡れば
咲くべき時期には咲きますが‥
不慮の「終い」を迎えた人の想いは
何が巡れば
再び咲く時期を迎えるのでしょうか?
想い継ぎ
伝え継ぐことの尊さを
深く重く噛み締め続ける昨今です
Posted by まこりんPM
at 2011年04月19日 02:00
