SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2011年04月14日

俺は

一体

俺が大切に思うみんなは
一体

俺の生まれた国に暮らす人達は
一体

どこに向かって往くのだろうか

往く先知らずは
今に始まったことでもないし(苦笑)

だったらこの際
腹を括って

せめて今まで通り
阿呆面に笑顔を浮かべて
風と気の向く儘に
呑気に往こうか(笑)


俺は




Posted by まこりんAA at 01:27│Comments(2)
この記事へのコメント
「科学者が語るチェルノブイリ」は怖くて聞くことが出来ません。
土曜日の新聞に、ピーター・バラカンが自身の持っているラジオ番組のリクエスト曲に震災後、RCサクセッションの『ラヴ・ミー・テンダー』と『サマータイム・ブルース』が集中したと書いていました。考えさせられる内容でした。怖くても知ることは大事だと思いつつ・・。
娘のボランティアとしての被災地行きは、参加者が男性ばかりだったために見送りとなりました。

この句は、花びらが水に揺られて流れていくようにも読み取れますね。今のこの不安な中にあっては、人間も花びらもさほど変わりはないかも知れませんが。
Posted by よいかおり at 2011年04月18日 11:42
>よいかおりさん

花は
人の思惑に関係なく
季節が巡れば
咲くべき時期には咲きますが‥

不慮の「終い」を迎えた人の想いは
何が巡れば
再び咲く時期を迎えるのでしょうか?

想い継ぎ
伝え継ぐことの尊さを
深く重く噛み締め続ける昨今です
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年04月19日 02:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
俺は
    コメント(2)