2009年05月07日
海に行く
海岸に出ると
風がまだまだ強い
砂浜を歩くと
カレンダーが1ヶ月くらい逆戻りしたような印象を受ける
でもその風はもう冷たくはない
海と風の猛々しさの中にも
春を感じられる喜び

風がまだまだ強い
砂浜を歩くと
カレンダーが1ヶ月くらい逆戻りしたような印象を受ける
でもその風はもう冷たくはない
海と風の猛々しさの中にも
春を感じられる喜び

Posted by まこりんAA at 01:09│Comments(5)
この記事へのコメント
こんにちは!
丸いレンズ?が可愛いですね。
丸いレンズ?が可愛いですね。
Posted by お芋だいすき at 2009年05月07日 14:04
またまた・・・。
サイトも見に行ってきました。
あちらの印象的な写真に驚きました。
また、こちらとは違う感じが良いですね。
サイトも見に行ってきました。
あちらの印象的な写真に驚きました。
また、こちらとは違う感じが良いですね。
Posted by お芋だいすき at 2009年05月07日 14:07
写真がすごく素敵なので、どんなカメラなのか興味津々です。
ホルガくん(さん?)見てみたい!^^
ホルガくん(さん?)見てみたい!^^
Posted by 美和 at 2009年05月07日 20:37
>お芋だいすきさん
これ
レンズが丸いんじゃなく
本来は写り込んではいけないはずの
レンズの周辺端なんです(汗)。
こんな風に画像が途切れる境界が写り込むのを
専門用語で「けられ」っていって
ダメ出しをされるんですが
ホルガではこれを
「トンネル効果」っていって
有難がるんです(笑)。
まさにアバタもエクボ。
逆転の発想の勝利ですネ(笑)。
それから
拙サイトも訪問していただいて
ありがとうございました。
やっぱりカメラによって
得手不得手があると思うので
そのカメラが得意とするような
そんな写真を撮るようにしています(汗)。
これ
レンズが丸いんじゃなく
本来は写り込んではいけないはずの
レンズの周辺端なんです(汗)。
こんな風に画像が途切れる境界が写り込むのを
専門用語で「けられ」っていって
ダメ出しをされるんですが
ホルガではこれを
「トンネル効果」っていって
有難がるんです(笑)。
まさにアバタもエクボ。
逆転の発想の勝利ですネ(笑)。
それから
拙サイトも訪問していただいて
ありがとうございました。
やっぱりカメラによって
得手不得手があると思うので
そのカメラが得意とするような
そんな写真を撮るようにしています(汗)。
Posted by まこりんPM
at 2009年05月07日 23:42

>美和さん
「ホルガ会ホームページ」
がホルガ専門のサイトで
「トイカメラ。」
がホルガも含めたトイカメラ全般のサイトです。
それぞれ検索してみてくださいネ。
いわゆる普通のカメラからすれば
トイカメラは欠点だらけなんでしょうけれど
欠点があるからこそ
理屈をこえて愛おしく感じてしまいます。
カメラに向かって
思いっきり大きな声で
「お前はそれでいいんだよ!
俺はお前のそんなところが好きなんだから!」
ていってやりたくて
たまらなくなってしまいます(笑)。
「ホルガ会ホームページ」
がホルガ専門のサイトで
「トイカメラ。」
がホルガも含めたトイカメラ全般のサイトです。
それぞれ検索してみてくださいネ。
いわゆる普通のカメラからすれば
トイカメラは欠点だらけなんでしょうけれど
欠点があるからこそ
理屈をこえて愛おしく感じてしまいます。
カメラに向かって
思いっきり大きな声で
「お前はそれでいいんだよ!
俺はお前のそんなところが好きなんだから!」
ていってやりたくて
たまらなくなってしまいます(笑)。
Posted by まこりんPM
at 2009年05月07日 23:52
