2009年09月04日
目で
見ることができるもの
耳で聴くことができるもの
舌で味わえるもの
鼻で嗅ぎとれるもの
触れて確かめられるもの
すべてが大切な感覚
そして五感によって得られたものは
最後に心にたどり着く
多分
重要なのは
なにを五感によって得られたか‥ではなく
五感で得たものを
どう心で受け止めて
なにを想ったのか‥ということ
五感で得られない
心でしか感じることができないものを求める気持ちが
どんどん高まるのは‥
それだけ年をとったということなのか(苦笑)

耳で聴くことができるもの
舌で味わえるもの
鼻で嗅ぎとれるもの
触れて確かめられるもの
すべてが大切な感覚
そして五感によって得られたものは
最後に心にたどり着く
多分
重要なのは
なにを五感によって得られたか‥ではなく
五感で得たものを
どう心で受け止めて
なにを想ったのか‥ということ
五感で得られない
心でしか感じることができないものを求める気持ちが
どんどん高まるのは‥
それだけ年をとったということなのか(苦笑)

Posted by まこりんAA at 00:13│Comments(6)
この記事へのコメント
おはよーさんです (^^)
五感=五識 というらしいです
そして 五識~九識 まであるそうです
九識は しんのうしんにょ(漢字 忘れました) の都
と いうのだそうです。
つまり 九識=仏 の 境涯 らしいです。
五感=五識 というらしいです
そして 五識~九識 まであるそうです
九識は しんのうしんにょ(漢字 忘れました) の都
と いうのだそうです。
つまり 九識=仏 の 境涯 らしいです。
Posted by みっきいママちゃん
at 2009年09月04日 07:35

久しぶりです~
お元気ですか?
帰ってきました^^
相変わらず複雑な意味ですね^^
お元気ですか?
帰ってきました^^
相変わらず複雑な意味ですね^^
Posted by S@Ya
at 2009年09月04日 23:42

教育界は、五感で感じる教科をないがしろにしとります。この流れは、どうも変えられそうにない。
教えるだけでは会得できないモノの中に、とっても大切なモノがたくさんあることを、いったい、いつになったら気づくのか・・・
教えるだけでは会得できないモノの中に、とっても大切なモノがたくさんあることを、いったい、いつになったら気づくのか・・・
Posted by ゆめパパ
at 2009年09月04日 23:52

>みっきぃママちゃんさん
そういえば
尾崎翠さんの小説にも
第七感界俳諧っていうのがありましたネ
仏の境地‥ですか
俺は
7・8・9感の悟りを求めるよりも
5感プラスアルファくらいの中で得られるしあわせを
地味に求めたいと思います(笑)
>S@Yaさん
おかえりなさい♪
いつもムツカシいことばかり書いて
ごめんなさい(汗)
少しずつ
簡単にしていけたらなって思っています
>ゆめパパさん
記憶力だけを重視する教育は
そろそろ限界なのかもしれませんネ
そういえば
尾崎翠さんの小説にも
第七感界俳諧っていうのがありましたネ
仏の境地‥ですか
俺は
7・8・9感の悟りを求めるよりも
5感プラスアルファくらいの中で得られるしあわせを
地味に求めたいと思います(笑)
>S@Yaさん
おかえりなさい♪
いつもムツカシいことばかり書いて
ごめんなさい(汗)
少しずつ
簡単にしていけたらなって思っています
>ゆめパパさん
記憶力だけを重視する教育は
そろそろ限界なのかもしれませんネ
Posted by まこりんPM
at 2009年09月05日 03:53

いつも拝見させて頂いています。
>見ることができるもの
耳で聴くことができるもの
舌で味わえるもの
鼻で嗅ぎとれるもの
触れて確かめられるもの
すべてが大切な感覚
そして五感によって得られたものは・・・・>
私がいつも感じていることですが、第6感とか勘が働くて言いますけどこれは5感が磨ぎすまれてのことだと思います。勘がいい人は日々の中でそれなりの努力をしている人だと思います。感動を覚えた人は感動を与えられるし心を動かせると思います。
>見ることができるもの
耳で聴くことができるもの
舌で味わえるもの
鼻で嗅ぎとれるもの
触れて確かめられるもの
すべてが大切な感覚
そして五感によって得られたものは・・・・>
私がいつも感じていることですが、第6感とか勘が働くて言いますけどこれは5感が磨ぎすまれてのことだと思います。勘がいい人は日々の中でそれなりの努力をしている人だと思います。感動を覚えた人は感動を与えられるし心を動かせると思います。
Posted by ピーター
at 2009年09月05日 19:09

>ビーターさん
ようこそいらっしゃい♪
努力があるからこそ得られるもの‥
人事を尽くして待つ天命ですネ
ようこそいらっしゃい♪
努力があるからこそ得られるもの‥
人事を尽くして待つ天命ですネ
Posted by まこりんPM
at 2009年09月06日 14:10

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |