2009年12月05日
子供の頃
デパートから届いた大きな箱から
親父が自慢げに取り出したのは
アラジンというメーカーの
灯油ストーブだった
小窓を覗くと
輪になってゆらゆら揺れる
蒼い炎が綺麗だった
乗せたやかんが
しゅんしゅんと立てる音も
好きだった
でも
一番のお気に入りは
そんな炎ややかんの音と一緒に
かすかな灯油の匂いを
嗅ぐことだった
冬になり
ガソリンスタンドを見ると
灯油の匂いと共に
暖かな居間を思い出す

親父が自慢げに取り出したのは
アラジンというメーカーの
灯油ストーブだった
小窓を覗くと
輪になってゆらゆら揺れる
蒼い炎が綺麗だった
乗せたやかんが
しゅんしゅんと立てる音も
好きだった
でも
一番のお気に入りは
そんな炎ややかんの音と一緒に
かすかな灯油の匂いを
嗅ぐことだった
冬になり
ガソリンスタンドを見ると
灯油の匂いと共に
暖かな居間を思い出す

Posted by まこりんAA at 15:13│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは
香りとともに
思い出すってこと
よくあります
においフェチの わたしには いろいろな香りは 脳細胞を刺激して
すごく 細かい描写まで 思い出してしまい
せつなかったり 苦しくなるときも あります!

香りとともに
思い出すってこと
よくあります

においフェチの わたしには いろいろな香りは 脳細胞を刺激して
すごく 細かい描写まで 思い出してしまい
せつなかったり 苦しくなるときも あります!
Posted by 更紗 at 2009年12月05日 15:56
>更紗さん
匂いフェチ!(笑)
色々なものに鼻を近づけて
クンクンしている更紗さんを想像して
思わず笑ってしまいました(ゴメンナサイ)
匂いや音に
心の底の扉を
強引にこじ開けられて
中にしまってあった感情を
引きずり出されることは
俺もよくあります
その度毎に
楽しくなったり哀しくなったり
寂しくなったりせつなくなったり‥
そんな風に心を翻弄されながらも
あぁ
こんな風に「感じる」心が
俺の中にも
まだ残っているんだなぁ‥なんて
嬉しくなったりもします(笑)
匂いフェチ!(笑)
色々なものに鼻を近づけて
クンクンしている更紗さんを想像して
思わず笑ってしまいました(ゴメンナサイ)
匂いや音に
心の底の扉を
強引にこじ開けられて
中にしまってあった感情を
引きずり出されることは
俺もよくあります
その度毎に
楽しくなったり哀しくなったり
寂しくなったりせつなくなったり‥
そんな風に心を翻弄されながらも
あぁ
こんな風に「感じる」心が
俺の中にも
まだ残っているんだなぁ‥なんて
嬉しくなったりもします(笑)
Posted by まこりんPM
at 2009年12月06日 13:21

開店休業中のアロマセラピストです。
香りというのは、自律神経に大きく影響を与えます。個々の香りにはそれぞれの特性があって、肉体的にも血圧を下げるものもあれば、上げるものもあったりします。でも、香りは嗅ぐ人の過去の体験によっても左右されて、本来、心を鎮めて安らぎを与えると言われている香りでも、その香りに伴った嫌な体験をしていると、気分が悪くなったりすると言われています。
1mlで5千円近くするジャスミンの精油なんかは人によって好き嫌いがはっきり分かれる香りです。
「幾万の花の命閉じ込めし小瓶ひらきて甦れ君(きみ)」ジャスミンを歌に詠んでみました。
まこりんさんのこの句、いいですね。私もストーブの匂い、火の匂い、灯油の匂い、大好きです。
香りというのは、自律神経に大きく影響を与えます。個々の香りにはそれぞれの特性があって、肉体的にも血圧を下げるものもあれば、上げるものもあったりします。でも、香りは嗅ぐ人の過去の体験によっても左右されて、本来、心を鎮めて安らぎを与えると言われている香りでも、その香りに伴った嫌な体験をしていると、気分が悪くなったりすると言われています。
1mlで5千円近くするジャスミンの精油なんかは人によって好き嫌いがはっきり分かれる香りです。
「幾万の花の命閉じ込めし小瓶ひらきて甦れ君(きみ)」ジャスミンを歌に詠んでみました。
まこりんさんのこの句、いいですね。私もストーブの匂い、火の匂い、灯油の匂い、大好きです。
Posted by よいかおり at 2009年12月07日 11:15
>よいかおりさん
コメントへのレスが遅くなってしまって
ゴメンナサイ(平謝り)
短歌がとてもいいですネ
ジャスミンの精が甦るのと
記憶が甦るのが
艶やかに掛けられていて
思わず唸ってしまいました(笑)
ストーブに限らず
火に関わりのある匂いは
人の心に
とても優しく届くような気がします
コメントへのレスが遅くなってしまって
ゴメンナサイ(平謝り)
短歌がとてもいいですネ
ジャスミンの精が甦るのと
記憶が甦るのが
艶やかに掛けられていて
思わず唸ってしまいました(笑)
ストーブに限らず
火に関わりのある匂いは
人の心に
とても優しく届くような気がします
Posted by まこりんPM
at 2009年12月08日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。