2011年01月05日
吹く風に
指先まで凍てつくほど
翻弄されながらも
ふと
足元に目をやれば
濃い影は微動だにせず
それが
何を意味するのか‥とか
そこから
何を読み取るのか‥とか
そんな考えを
苦笑混じりに笑い飛ばして
ただ
寒さと陽射しと
自分の鼓動を
全身全霊で感じるひととき

翻弄されながらも
ふと
足元に目をやれば
濃い影は微動だにせず
それが
何を意味するのか‥とか
そこから
何を読み取るのか‥とか
そんな考えを
苦笑混じりに笑い飛ばして
ただ
寒さと陽射しと
自分の鼓動を
全身全霊で感じるひととき

Posted by まこりんAA at 23:57│Comments(2)
この記事へのコメント
ガルシア・マルケス、私より詳しい方にお勧めしてしまったようですね。
昨日図書館に行ってみましたが『コレラの時代の愛』は置いて無くて購入の希望届けを出してきました。ちょっと、時間が掛かるようですが、必ず読んで語り合いたいですね、まこりんさんと。
札幌にいたときは、ずっと小学校で読み聞かせをしていたのですが、最近は大人の読書の集まりをしたいなと思っているのです。それぞれが交代でお勧めの本を長い時間かけて読み聞かせていくような読書会。
この句、味わい深い句ですね。どこか自分の心の一部がしんと静まっているような。
昨日図書館に行ってみましたが『コレラの時代の愛』は置いて無くて購入の希望届けを出してきました。ちょっと、時間が掛かるようですが、必ず読んで語り合いたいですね、まこりんさんと。
札幌にいたときは、ずっと小学校で読み聞かせをしていたのですが、最近は大人の読書の集まりをしたいなと思っているのです。それぞれが交代でお勧めの本を長い時間かけて読み聞かせていくような読書会。
この句、味わい深い句ですね。どこか自分の心の一部がしんと静まっているような。
Posted by よいかおり at 2011年01月07日 10:52
>よいかおりさん
まさか
ガルシア・マルケスを語り合える人と
今こうして出会うことになろうとは
夢にも思いませんでした
人生は
本当に不思議な輝きで
満たされていますネ
句の評価
ありがとうございます
確かにここ最近
自身の内に
とても静謐な場所があることを
意識させられることが多いです(笑)
まさか
ガルシア・マルケスを語り合える人と
今こうして出会うことになろうとは
夢にも思いませんでした
人生は
本当に不思議な輝きで
満たされていますネ
句の評価
ありがとうございます
確かにここ最近
自身の内に
とても静謐な場所があることを
意識させられることが多いです(笑)
Posted by まこりんPM
at 2011年01月08日 03:33
