SCENE SITE SCENE BLOG 幽玄郷

2011年11月09日

盲の国の

片目の王様は

なまじ片方の目が
見えるばかりに

両目が見えない不自由さを
身に染みて痛感しても

その心情は
盲である周りの人達には
誰一人として
共感してもらえることもなく

周りの盲人達が
共有し合える
「音だけの豊かな世界」に
つながることも許されず

それは
寂しいことなのか

諦めて
敵前逃亡や
降伏をするのではなく

その寂しさを
我が身に訪れた寂しさとして
ありの儘に
受け入れることを

冬の陽射しのような
幽かな温もりを伴った
肯定的な自覚?として甘受するのも
また好(よ)き哉(笑)


盲の国の




Posted by まこりんAA at 00:13│Comments(5)
この記事へのコメント
この文章は、物語を紡いでいるようですね。「物語には常に人生の真実が描かれている」というのは、誰の言葉だったでしょうか。

「音だけの豊かな世界」に
つながることも許されず
「音だけの世界が豊かだ」というところに思い至るというのがすごいですね。そしてそこにつながることも許されないというのは・・!
これほど心を揺さぶられる短い短い物語を聞いたことは、これまでになかったと思いました。

俳句も、写真も素敵です!

追伸、メールを2通お送りしました。目を通していただければ幸いです。
Posted by よいかおり at 2011年11月09日 13:49
ご無沙汰してますー

これはまた考えさせられる言葉ですねー
こういうの良いですよねー^^
Posted by jiunny at 2011年11月11日 21:02
レスが遅くなりました(大汗)


>よいかおりさん

いつにも増して
お褒めの言葉ありがとう♪

メールとサイトを
拝見しました

とても素敵に使っていただいて
うれしいです(笑)


>jiunnyさん

ご無沙汰してます(汗)

モノを創り出す
モチべーションの方向性を
ちょっとばかり
マイナス指向に振りたい気分です(笑)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年11月17日 01:34
わかる気がしますよ。

どこを見てもプラス指向で、マイナスな事書くと
申し訳ない気分になるんです。

私もそれなりに楽しい事もあるんですが、
あきらかに自慢話っぽくは書けませんし、物理的な
事柄だけを追うのは好きではありません。
Posted by jiunny at 2011年11月21日 10:50
>jiunnyさん

アッ今あたし
マイナス指向なこと考えちゃったっ!
イケナイイケナイ!
すぐ頭の中を
明るく前向きなプラス指向で満たして・・・

ほぅら見て見て!
あたしって
ポジティブ・シンキングでしょっ?!


女言葉で書きはしたけど
男女問わず
こ~ゆ~「似非プラス指向」な人を見ると
心底
哀れよのぉ
って思いますネ(笑)
Posted by まこりんPMまこりんPM at 2011年11月27日 23:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
まこりんAA
まこりんAA
俳号‥未成(ならず)
 
変態です。
でも普段はフェミニスト‥
のつもり?です(汗)。
写真クラブ Photo Saloon
SCENE に所属しています。
 
座右の銘は
「無目的々合目的」
「結果オ~ライ♪」
「人生、なるようになる!」
 
好きなものや好きなことは‥
筒井康隆 LARK MEN'S 5
観光地でもなんでもない場所
への一人旅 小島麻由美 犬
007 アラ~キ~ 木村カエラ
志村けん 三原順 蕎麦稲荷
ジャック・ニコルソン 大人計画
ウッディ・アレン 小さな美術館
The Beatles 岡田ユキオ
大沢在昌 Jazz ナシゴレン
にっかつロマンポルノやピンク
映画 泉谷しげる 高野文子
鈴木みのる 60~70年代の
欧州映画 CABIN ROAST
BREND 東西のスウィーツ
シャーロット・ランプリング 海
Queen 図書館 宮下順子
猫 山口美也子 カレーパン
山本政志 チャクラ 井口昇
コーヒー牛乳 林由美香 野草
小川美潮 奥村愛子 日本酒
風祭ゆき 馳星周 旧いカメラ
高橋伴明 日帰り温泉 etc
 
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
削除
盲の国の
    コメント(5)